2009年02月28日
マイ パソコン ゲッツ
やっと やっと パソコンをゲットしました
新品じゃないです。
息子さんからお下がりをいただきました。
4月になったらノートパソコンも頂く予定です。
今までは、居間にあるパソコンを家族(主人と私ですが・・)
で共有してました。
共有はそれはそれでいいのですが・・
居間とキッチン・流しが ワンルーム状態なので
暖房がなかなか難しくて
パソコンに座るのは 最小限が限界でした。
今日からは、マイルームに
ホットカーペット&テレビ&コタツ&etc
う~~~ん^O^天国です。
今まで使用してた
のキーボードとは
少し違和感がありますが・・
そのうち手に馴染むかな~♪まだまだブログも初心者未満
画像の入れ方もわかりません
少しずつ少しずつ 焦らず 小さな事からこつこつと
明日はもう3月です。
春がきます
冬眠から目覚めて 活動します!
毎日 足跡残せるように 頑張ります

新品じゃないです。
息子さんからお下がりをいただきました。
4月になったらノートパソコンも頂く予定です。

今までは、居間にあるパソコンを家族(主人と私ですが・・)
で共有してました。
共有はそれはそれでいいのですが・・
居間とキッチン・流しが ワンルーム状態なので
暖房がなかなか難しくて
パソコンに座るのは 最小限が限界でした。

今日からは、マイルームに

ホットカーペット&テレビ&コタツ&etc
う~~~ん^O^天国です。

今まで使用してた

少し違和感がありますが・・
そのうち手に馴染むかな~♪まだまだブログも初心者未満

画像の入れ方もわかりません

少しずつ少しずつ 焦らず 小さな事からこつこつと

明日はもう3月です。
春がきます

冬眠から目覚めて 活動します!
毎日 足跡残せるように 頑張ります

2009年02月24日
珈琲教室 楽しいですね
今日は、Cafe Baumさん の珈琲教室に参加させていただきました。
女性6人の参加でした
珈琲の歴史から始まり 豆の種類 品質 etc
一人一人 挽き立ての豆をペーパードリップで淹れさせていただき
緊張と楽しさとドキドキと、冬眠中の脳が活性させられそうな
あっという間の楽しい時間でした。
最後に手作りの美味しいチーズケーキをいただきながら
美味しい珈琲と・・楽しい語らいの時間を過ごし
満足感200%の珈琲教室でした。
帰宅して、早速 まず1杯 今日の復習
一人、のんびり、まったり、 くつろいで・・
でもでも・・この興奮を主人にも伝えたくて
うぐいす餅を作って、主人の帰宅を待ちました。
10時過ぎに帰宅し、夕飯をすませた主人に
『珈琲 淹れるね~』
主人の答えはわかっています。
『寝る前だからいらないよ』
待ってましたと、私の返事
『今日の珈琲は大丈夫(^_-)うぐいす餅もあるし』
『煎りたて、挽き立てだから・・・・大丈夫
』
と、私の興奮を巻くしたてました。
主人の言葉
『ほんまや 美味しいな』
その言葉 待ってました
紅茶党だった私が去年の5月位から
珈琲に興味を持ち始め
秋に とある珈琲教室に3ヶ月通い
不完全燃焼の迷路に入り込んでいた私
Cafe Baumさん に 感謝
美味しい淹れ方に、感謝
迷路の出口が遠くに はるか遠くに見える気がしました。
珈琲は奥が深いです。
でも・・だからこそ 楽しそうで
今度は、米粉でロールケーキを作ろうかな
クリームの中にマンゴー?マロン?
珈琲に合いそうな相方さんを
探す楽しみも増えました。
日付が変りそうなのに
まだ 興奮冷めない 一日でした。

女性6人の参加でした

珈琲の歴史から始まり 豆の種類 品質 etc
一人一人 挽き立ての豆をペーパードリップで淹れさせていただき
緊張と楽しさとドキドキと、冬眠中の脳が活性させられそうな
あっという間の楽しい時間でした。

最後に手作りの美味しいチーズケーキをいただきながら
美味しい珈琲と・・楽しい語らいの時間を過ごし

満足感200%の珈琲教室でした。

帰宅して、早速 まず1杯 今日の復習

一人、のんびり、まったり、 くつろいで・・
でもでも・・この興奮を主人にも伝えたくて

うぐいす餅を作って、主人の帰宅を待ちました。
10時過ぎに帰宅し、夕飯をすませた主人に
『珈琲 淹れるね~』
主人の答えはわかっています。
『寝る前だからいらないよ』
待ってましたと、私の返事
『今日の珈琲は大丈夫(^_-)うぐいす餅もあるし』
『煎りたて、挽き立てだから・・・・大丈夫

と、私の興奮を巻くしたてました。
主人の言葉

『ほんまや 美味しいな』
その言葉 待ってました

紅茶党だった私が去年の5月位から
珈琲に興味を持ち始め
秋に とある珈琲教室に3ヶ月通い
不完全燃焼の迷路に入り込んでいた私
Cafe Baumさん に 感謝

美味しい淹れ方に、感謝

迷路の出口が遠くに はるか遠くに見える気がしました。
珈琲は奥が深いです。
でも・・だからこそ 楽しそうで
今度は、米粉でロールケーキを作ろうかな
クリームの中にマンゴー?マロン?
珈琲に合いそうな相方さんを
探す楽しみも増えました。

日付が変りそうなのに
まだ 興奮冷めない 一日でした。

2009年02月20日
2度目の書き込みで早くも弱音

2度目の書きこみが・・弱音からスタートです(T_T)
まだマイパソじゃないので、パソコンの空き時間に合わせてブログを見ています。
初めての書きこみなのに皆様からのあたたかいコメントをいただいてました。m(__)m
それなのに

何をどうさわればいいのか分からなくて^_^;
皆様本当にお返事ができなくてすみませんでした。
少しづつ頑張りますので・・・ありんこさんにも負けてしまうスピードですが

前にすすんで行きたいと思ってますので♪
これからもよろしくお願いいたします。
コメントをくださった皆様お一人お一人にお返事を返せなくて本当にごめんなさい。m(__)m
勉強してお返事が返せるように頑張ります。
真冬の暖房の効いてない部屋でのパソコン操作ですが、
冷や汗~タラタラの私には丁度良い室温です。
横で(>_<)室内犬のいつも私とこたつのおもりをしていたわんこちゃんが丸くなって震えてます。
ひとり・・一匹?ではこたつを守れないのかな???
母犬家庭状態のわんこちゃんにも頑張って私の頑張りに付き合ってもらいます。
わんこちゃん ごめんね

こんな私ですが・・よろしくお願いいたします。

タグ :コメント