2009年02月24日
珈琲教室 楽しいですね
今日は、Cafe Baumさん の珈琲教室に参加させていただきました。
女性6人の参加でした
珈琲の歴史から始まり 豆の種類 品質 etc
一人一人 挽き立ての豆をペーパードリップで淹れさせていただき
緊張と楽しさとドキドキと、冬眠中の脳が活性させられそうな
あっという間の楽しい時間でした。
最後に手作りの美味しいチーズケーキをいただきながら
美味しい珈琲と・・楽しい語らいの時間を過ごし
満足感200%の珈琲教室でした。
帰宅して、早速 まず1杯 今日の復習
一人、のんびり、まったり、 くつろいで・・
でもでも・・この興奮を主人にも伝えたくて
うぐいす餅を作って、主人の帰宅を待ちました。
10時過ぎに帰宅し、夕飯をすませた主人に
『珈琲 淹れるね~』
主人の答えはわかっています。
『寝る前だからいらないよ』
待ってましたと、私の返事
『今日の珈琲は大丈夫(^_-)うぐいす餅もあるし』
『煎りたて、挽き立てだから・・・・大丈夫
』
と、私の興奮を巻くしたてました。
主人の言葉
『ほんまや 美味しいな』
その言葉 待ってました
紅茶党だった私が去年の5月位から
珈琲に興味を持ち始め
秋に とある珈琲教室に3ヶ月通い
不完全燃焼の迷路に入り込んでいた私
Cafe Baumさん に 感謝
美味しい淹れ方に、感謝
迷路の出口が遠くに はるか遠くに見える気がしました。
珈琲は奥が深いです。
でも・・だからこそ 楽しそうで
今度は、米粉でロールケーキを作ろうかな
クリームの中にマンゴー?マロン?
珈琲に合いそうな相方さんを
探す楽しみも増えました。
日付が変りそうなのに
まだ 興奮冷めない 一日でした。

女性6人の参加でした

珈琲の歴史から始まり 豆の種類 品質 etc
一人一人 挽き立ての豆をペーパードリップで淹れさせていただき
緊張と楽しさとドキドキと、冬眠中の脳が活性させられそうな
あっという間の楽しい時間でした。

最後に手作りの美味しいチーズケーキをいただきながら
美味しい珈琲と・・楽しい語らいの時間を過ごし

満足感200%の珈琲教室でした。

帰宅して、早速 まず1杯 今日の復習

一人、のんびり、まったり、 くつろいで・・
でもでも・・この興奮を主人にも伝えたくて

うぐいす餅を作って、主人の帰宅を待ちました。
10時過ぎに帰宅し、夕飯をすませた主人に
『珈琲 淹れるね~』
主人の答えはわかっています。
『寝る前だからいらないよ』
待ってましたと、私の返事
『今日の珈琲は大丈夫(^_-)うぐいす餅もあるし』
『煎りたて、挽き立てだから・・・・大丈夫

と、私の興奮を巻くしたてました。
主人の言葉

『ほんまや 美味しいな』
その言葉 待ってました

紅茶党だった私が去年の5月位から
珈琲に興味を持ち始め
秋に とある珈琲教室に3ヶ月通い
不完全燃焼の迷路に入り込んでいた私
Cafe Baumさん に 感謝

美味しい淹れ方に、感謝

迷路の出口が遠くに はるか遠くに見える気がしました。
珈琲は奥が深いです。
でも・・だからこそ 楽しそうで
今度は、米粉でロールケーキを作ろうかな
クリームの中にマンゴー?マロン?
珈琲に合いそうな相方さんを
探す楽しみも増えました。

日付が変りそうなのに
まだ 興奮冷めない 一日でした。

珈琲教室 楽しかったですね☆
米粉ロールができたら連絡待ってますにゃ!
一日一日何かを発見して楽しく希望を持って過ごしましょう~!!
この一言で仲良くなれると分かっていても。
ご主人の一言に「拍手」 (*^^)v
なかなかうまくは出来ないかもしれませんが
それがまた楽しいんです^^
一歩ずつ前へ進みましょうね♪
美味しい珈琲は・・淹れられましたか?
ケーキ焼いたら、お知らせしますね♪
わっちさまへ
今はどっぷり珈琲にはまっているみたいです。
そうですよね~^^
一日一日色んな発見があれば幸せですよね。
おっとしぃさまへ
そうなんです☆
仕事が忙しくなると・・・無言のままですもんね。
ご飯は美味しいと言ってもらえるのですが・・・
珈琲が我が家の潤滑油になるのかも
しれませんね。(笑)
頑張ります!(^O^)
mattariさまへ
本当になかなかうまく出来ないです(泣)
楽しさと歯がゆさとの
繰り返しですね。
師匠さま~ご指導のほど・・
宜しくお願いいたします。♪~
美味しい珈琲、いいな〜。学んでみたいものです^^
だいのぱぱさんへ ♪
おはようございます。
美味しいですよ~(^0^)
ご飯は 炊きたてが一番!珈琲も生鮮食品
煎り立て引きたてが 一味も二味も違います
せっかく飲むなら 酸化するまでの美味しい体に良い効果のある珈琲を・・
1度、mattariさんの 珈琲をご賞味くださいな
ゆったり した時間を楽しめますよ。