2009年03月06日
今夜は雨降り
雨 雨 降れ 降れ 母さんが
雨降りの静かな夜
ひとりでのんびりしていると
雨音が、こんな歌を思い出させてくれます。
蛇の目でお迎え嬉しいな
小学生の頃 まだ折りたたみの傘も珍しい頃
(年齢がわかりますね
)
学校からの帰宅時間が近づいてきたら
『雨が降ってきたね・・』
『傘持って来てないよ。』
みんながざわざわ 騒ぎ出し
『私も持ってこなかった。』
げた箱の所に行くと、私の運動靴に傘が
ぶら下げてありました。
必ずと言っても言い過ぎではないくらい
ちゃんと傘がありました。
小学校の近くでパート勤めをしていた母が
途中抜け出して 届けてくれてました。
そんな事は当たり前!
その頃はそう思ってました。
この歳になり
人の親となり
歳をとった母を思うと
面と向かって素直に『ありがとう』
と言えない自分
母は自分の昼食時間をさいて
お昼を食べずに届けてくれてた。
そんな事も知っているのに
『本当にありがとね』が言えなくて
それどころか・・そんな母に
わがままいっぱいぶつけたり
病気になって心配かけたり
親孝行もしないまま
いつまでも母はいてくれる
そんな言い訳で取り繕い
こんな雨の夜は・・
素直になれない自分を反省してしまいます。
親にしてもらった事の半分も
子供にしてやれてるのかな?
親ってありがたいですよね。
雨音が色んな思い出を
振り返させてくれます。
ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん

雨降りの静かな夜
ひとりでのんびりしていると
雨音が、こんな歌を思い出させてくれます。
蛇の目でお迎え嬉しいな

小学生の頃 まだ折りたたみの傘も珍しい頃
(年齢がわかりますね

学校からの帰宅時間が近づいてきたら
『雨が降ってきたね・・』
『傘持って来てないよ。』
みんながざわざわ 騒ぎ出し
『私も持ってこなかった。』
げた箱の所に行くと、私の運動靴に傘が
ぶら下げてありました。
必ずと言っても言い過ぎではないくらい
ちゃんと傘がありました。
小学校の近くでパート勤めをしていた母が
途中抜け出して 届けてくれてました。
そんな事は当たり前!
その頃はそう思ってました。
この歳になり
人の親となり
歳をとった母を思うと
面と向かって素直に『ありがとう』
と言えない自分

母は自分の昼食時間をさいて
お昼を食べずに届けてくれてた。
そんな事も知っているのに
『本当にありがとね』が言えなくて
それどころか・・そんな母に
わがままいっぱいぶつけたり
病気になって心配かけたり
親孝行もしないまま
いつまでも母はいてくれる
そんな言い訳で取り繕い
こんな雨の夜は・・
素直になれない自分を反省してしまいます。
親にしてもらった事の半分も
子供にしてやれてるのかな?
親ってありがたいですよね。
雨音が色んな思い出を
振り返させてくれます。
ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん

父が亡くなって、母一人になって、もうこの世では、自分の親は、一人だと思うと大事にしないといけないと思います。
きっとその背中を、息子は見てくれているんだと思います。
親の有難みを感じながらも 素直に「ありがとう」が言えないことって 私もあります・・・・・
母親には 特に甘えてしまっています・・・・・
ブログを読ませてもらいながら ジーンとしちゃいました(*^^)v
そうなんですよね。
親も私も、元気が当たり前と思ってた
そんな頃には気がつかないで
ふと立ち止まると・・しみじみと
振り返って、反省すること多々なんです。
カンチさまへ
私はまだ、両親ともに健在なんですが
やはり、月日とともに歳をとったと
実感してます。
私のしている事が・・
息子へと受け継がれていくのでしょうね。
毎日を大切にしなければ。
neneさまへ
はじめまして ♪ (^^)
そういっていただくと・・
ホッとします。
いつまでも 有ると思うな 親と金。
両親によく言われてました。
一人で育った気持ちになっていた私です。
ポチッと 反省!
お母様に通じていますよ!
そして ちゃんと息子さんにもね
何だかんだ言いながら動いているあなたを 私は知っていますよ☆ねっ
フッ フッ フッ (笑)
最近の私は、動かない!働かない!考えない!ですよ。
冬眠してから、早1年と6カ月です。(^^)