2009年03月11日
春眠 暁を 覚えろ



朝寝坊レベルをはるかに超えて



慌てて 庭に飛び出して 猫の額ほどの庭に目をやれば・・・

よく見てみると・・・
ぽちっと・・蕾

『おっ?』
ネモフィラです。
1月頃に庭のあちこちで見つけて集めて植えた ビオラ
の苗までも・・・
咲いてるでないかい

お隣さまにいただいた オレンジ色の
ビオラ さん

こんなのも あります
なぜか?人の顔に みえません?

ちょっと 初々しくみえません?

これは・・
ベロニカオックスフォード(ゴマノハグサ科)
冬は外で太陽に当たっていないと花が咲かないそうです。
冬中花を咲かしてくれてた
ボンザマーガレット (キク科)
この ロベリア なんて

去年の春から頑張ってます。

こんなんもありまする。 ジュリアン
我が家の庭に来て 早5年かな・・
秋に葉っぱだけになるけどね

つぼみ いっぱい ため込んで
春を待ってた

カランコエ
雲間草 も張り切ってるでしょ

『春眠 暁を 覚えず』 遅寝しているのは 私だけ

花はこんなに頑張ってるんだもんね

かあちゃん ここに なんか いるよ?
(なんだろう?おいしいかな?)

by こたろう
ええ感じやね~
春になると花がいっぱい咲いて嬉しい気分になりますよね~
こたろうしゃん 何を見つけたの~
わっちさまへ ♪
師匠! 少しは成長してますか?
ほめていただいたら・・
豚もおだてりゃ木に登りますよ。(^0^)
^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆
ぽぽさまへ ♪
冬眠してたもんで・・
花が咲いているのに気づきもしないで
お恥ずかしいです。
ぽぽさん・・こたろうが何を見つけたか
お聞きになりますか?
食事が終わってから・・見てくださいね。
答 なめくじ君でした。(汗)
お花がいっぱいで、いいですね。
もうすっかり春気分です。
今朝も5時半から事務所仕事してる、水鏡サです(><
自分の事ながら、ズイブン歳をコイタと思わずにいられません(^^;
>なぜか?人の顔に みえません?
これは鼻髭生やした、ミッキーマウスの耳ですかな^^v
ほな
一杯枯らさずに花を咲かせてるじゃないですかぁ。^^
花の名前をちゃんと覚えてるんですね~。
僕はすぐ忘れちゃいます。^^;
カンチさまへ (^^)
フォトにすると、花いっぱいって感じですが・・
猫ちゃんが喧嘩するくらい 狭い庭なんです。
天気の良い日は、布団と花が陣取り合戦。
^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆
水鏡サさまへ ♪
『鼻髭生やした、ミッキーマウスの耳』
もしくは・・『梅干し食べた?ミッキーマウス』
朝5時半?私は夢の中ですね・・・
寝過ごせない日はモーニングコールを
お願いしたい・・・・(汗)
^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆^^^^^^^☆
うさ父さまへ ♪
うさ父さん、『下手な鉄砲数打ちゃ当たる』
の精神です。(汗)
もう一個~(^0^)
花の鉢にひとつひとつ・・タグに名前を書いてつけてます。(笑)
うさ父さんよりもっと忘れん坊だと思います。