2009年07月21日
男性料理教室


初めて包丁を持つんですって方々もいらっしゃって
ゆっくり のんびり 進めていけたらなんて思ってましたが
みなさんの 熱心さに脱帽です


餃子(参加者さまのリクエストにより)
そうめんのビビン麺
ゴーヤとツナ炒め
コリンキーの酢の物
2層ムースゼリー

みなさんで包んで仕上げた餃子です

自分で作ると意気込んで 餃子の皮と格闘でした。

ソーメンを使って韓国風の辛味の麺です。
飾りつけも オリジナルです。


夏の定番! ゴーヤ料理

ゴーヤ初心者の方のために・・・苦味をとる方法

①ゴーヤを縦に切り・・・種と白い部分を綺麗に取り除く。
②水に30分ほどさらしておく。
③炒める前に 軽く茹でておく。
料理を簡単にするためにツナ缶は味付きを使用しました。
仕上げに 茗荷の細切りを飾って・・・
仕上げに飾ると 目でも料理が楽しめるんですよね
料理を簡単にするためにツナ缶は味付きを使用しました。
仕上げに 茗荷の細切りを飾って・・・
仕上げに飾ると 目でも料理が楽しめるんですよね


コリンキーの酢の物

生食用のかぼちゃなんです


この時期の旬の野菜です。
かぼちゃっぽくない食感が酢の物にさっぱりしてて


デザートも手作りです。

100%ジュースや生クリーム~牛乳を材料とし・・・
ゼラチンで固めるんですが・・・
自宅に帰って 家族に作ってやるんだ~と

私まで うれしくなってしまいます。

3回目になると

微塵切り~細切り~千切り~ etc
大さじ~ 小さじ~ カップ1杯~ etc
こんな言葉で簡単に伝わるんですよ

ヤル気満々で料理を作られてるみなさん

尊敬してしまいます

お惣菜~カレーとリクエストいっぱいいただきました。

頑張って 私も勉強しないといけないと反省です。
次回も楽しみにしていてくださいね。

私も 頑張って準備しますね

男性じゃないけど、あたしも参加したいくらいです
Σ(・ω・`)
餃子なんて作った事ないです〜
(ていうか、全部…)
なまでかぼちゃがいただけるなんて
いいですね。
どこでも売ってるんですか?
tukiさんへ ♪
男性の日と女性の日は献立を変えないと・・・
なんて思ってましたが・・・(^^ゞ
男性の方の上達ぶりが凄くて(^^ゞ
餃子は中身は我が家流でいいんですよ~
我が家は冷蔵庫の掃除みたいな感じの具材
を使って中身の種を作ってます。
お子様が少し大きくなられたら
一緒に作って遊べますよ(^0^)
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆
きんちゃんさんへ ♪
コリンキー~ かぼちゃらしくないかぼちゃです。
生食用・・・サラダ用かぼちゃなんです。
私は今回は鳥取で購入しましたが・・
結構全国的には栽培されてるみたいです。
この時期が旬のようで1年中でまわってはいないみたいですね(^^ゞ
道の駅とか・・・地元の農家さん出展のお店などで見かけます。
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆