2009年06月04日
ランチの誘いは ふたつ返事


行きたいお店があっても・・なかなか1人じゃ
二の足をふんでしまう 小心者のあたし

話の 流れで~ 行く先は 決まってた

このお方からの 『お昼まだなら 一緒に行く?』
自分も 昔は よく行ってたお店だったんです。

『行く 行く ほんなら すぐ行きますんで~』
自称 『すっきゃねん 英賀保』 人間なもので・・
行った お店は ここ

割烹 梅寿司
姫路市飾磨区矢倉町2丁目11番地

定休日 水曜日
営業時間 11:00~21:00
ランチ 11:00~14:00
駐車場 有り
祝・弔事用仕出し・大小宴会 OK
(80名様まで・送迎もOK) 出前注文も承ります。
お昼のサービス定食 だよ~ん




凄くない~

お膳 が 二つ 来るんですよ

一つ目が来て~ 食べようと思ったら・・・
『まだ 来るでぇ~』

『はぁ~ そんなんありえへんわ』

『いいや もう1つ 来るんや』

ほんまに 来たんですわ



天麩羅~
カリッと揚がってて
主婦にはうれしい
熱々の揚げたて


刺身も プリップリ
刺身醤油もコクがあって
わさびがきく~~~


小鉢にも
手抜きは無いです。

お味はしっかりしてます。

馬鹿に出来ません。

満足感のある
ボリュウムたっぷり
の量と味


器さえも
手抜きなし


茶碗蒸し
ははずせませんよね

熱々の茶碗蒸しって最高


うなぎの横に
ちょこんと・・
はじかみが・・




これだけ 食べた上に まだ・・・


こんなけ 食べて なっなっなんと

¥950 うそちゃうねん
¥1.000札でおつりがあるんや

ありえへん


大将 いいんですかい?

割烹 って言ったら 高いが相場
店内に 有ったチラシを見ると・・・


梅 ¥2.000
竹 ¥2.500
松 ¥3.000
9品目 ワンドリンク サービス!


これは 夜 父ちゃんと来ても財布にやさしいじゃん

それにね・・・


大将に 小声で ささやいてみてちょ

『かとちゃん~』 ってネ

大将の 気分しだいで 楽しい事が起こるかも

美味しい食事 と 楽しい大将

『そこの あなた~ これは 行くっきゃないっしょ』
家で ぼけ~としてた 私に急に舞い込んだ
楽しいランチ と 愉快な時間でした。

『本日も ごちそうさまでした。』

主婦って 作ってもらって食べれるありがたみ
大将 ありがとうございました。

大将と遊びに・・また来るね

ココ・・車で前を通るたびに気になってたんですよー!
初めてのお店でも一人で行ける図太い私ですが
さすがにお寿司屋さんは値段の相場がワカらないと
怖くって・・^^;
驚きのコストパフォーマンスですね~。
英賀保人としては、これは行っとかなくては!
今度のお休みにオット君と行ってきま~す(*^-^*)
素敵な情報、ありがとうございました。
梅寿司は私のお店からも近く毎日前を通っ
ています。またこの豪華なランチ食べにいっ
てきますね。
おなか減ってきた・・・・・
σ(・_・ )も英賀保人♪
しかも、よくこのお店の前を走ってるのに!!
こんな素敵な大盛りの!!ランチがあったなんて!!
絶対にいきます!
そして勇気があったら「かとちゃん。。。」って言ってみます。(´・x・`)
あまりにここのブログが楽しくて情報がすばらしいので、お気に入りにしましたぁ!
カノンさんへ ♪
英賀保って天正8年に落城してますが・・・色々と歴史のある町なんですよね。
カノンさんもご縁があって英賀保人になられたんですもん。都会にしかないもの 英賀保にしかないもの・・・色々見つけてみてくださいね。
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆
とりっくすさんへ ♪
コメントありがとうございます。 (^0^)
英賀保の駅前が・・・通勤道ですか?(^^)
ちょっとシャイで 職人気質のある素敵な大将です。
『か~とちゃん~』なんてお声かけしたら・・・
楽しくなるかもしれませんよ(^m^ )
『あなたは~段々~お腹がすいてく~る~』
ヽ(´ー`)ノ
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆
まさよさんへ ♪
まさよさん 初めまして (⌒_⌒)
コメントありがとうございます。
おっ?英賀保にお住まいなんですね(^^)
お店がまえが りっぱだから・・入るの勇気がいる雰囲気なんですが・・大将も少しシャイな楽しい方なんですよ。カウンターで大将と会話しながら食事するも良し・・座敷でゆっくり食事するも良しって雰囲気のお店なんですよ。
『かとちゃん。。。』言ってみてくださいな(笑)
ブログで楽しんでいただけたら うれしいです。これからも宜しくお願いいたします。
英賀保のどこかで・・・すれ違ったりしてるかもしれませんね♡→ܫ←♡
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆