2009年05月20日
塩大福
ずっと前に食べた 塩大福 
主人のお兄さんちで ずっと前に食べた 『塩大福』
お兄さんは、その塩大福を山陽自動道の赤穂方面の
下りか?上りか?のSAまでわざわざ買いに行って
冷凍保存ができるとのことで
まとめ買いして来られた時に
偶然 訪問した弟夫婦が訪れたもんで
『ええとこに来た~これ食べてみ~』
と出してもらったんです。
大福?塩?あんこ?
あんこが怖いわたしなもんで
恐る恐る 食べてみると 『うん! うまい』
そんな 過去の思い出が浮かんできたんです。
とうちゃんとサンクスに買い物に行った時

主人のお兄さんちで ずっと前に食べた 『塩大福』
お兄さんは、その塩大福を山陽自動道の赤穂方面の
下りか?上りか?のSAまでわざわざ買いに行って
冷凍保存ができるとのことで
まとめ買いして来られた時に
偶然 訪問した弟夫婦が訪れたもんで
『ええとこに来た~これ食べてみ~』

と出してもらったんです。
大福?塩?あんこ?

あんこが怖いわたしなもんで

恐る恐る 食べてみると 『うん! うまい』

そんな 過去の思い出が浮かんできたんです。
とうちゃんとサンクスに買い物に行った時

『なぁ~なぁ~あん時の美味しかったよなぁ~』
『そうやな~かわっとったしなぁ』
『また 場所聞いて買いに行こうかぁ』
『これと似たような味とちゃうかぁ』
『ほんなら これ買う?』
ってな感じで お買い上げ~
確か・・・赤穂の塩やったきがするんやけどね??
これは 沖縄の塩(ぬちまーず)使用ってなってるで

100g入り 160円
個別包装の直径3~4㌢の大福が6個入ってました。

食べた瞬間は普通の大福なんだけど・・
余韻に残る ほんのりしょっぱい感じ
後口がさっぱりしました。
お餅とマシュマロのやわらかさがいいですね。
これも 簡単に購入できていいですね。

が・・・しかし・・・

とうちゃん!やっぱし あの時の あれが食べたい。
お兄さん~バイクで お出かけしないかなぁ?
(バイクでツーリングが好きなお兄さんなんです。)
兄弟だけど・・フットワークが違うんです。

『またいつか・・・塩大福 買いに行こうね。』
ネッ! とうちゃん。

お兄さんの 分も買ってこようね。
塩スイーツって美味しいですよね。
塩大福・・以前、山陽自動車道の三木のSAで
見かけて買ったことがあります。
それも、とっても美味しかったですよ~(*^-^*)
三木はドッグランもあるし、こたろう君とご一緒に
いかがでしょ^^
カノンさんへ ♪
塩シリーズってはまりますよね。(^0^)
三木のSAにもあるんですか?
1度 こたろうと行きたいのですが・・・
英賀保のドッグカフェでも散々鳴かれて
内弁慶訓には無理かなと(笑)
今度、塩大福探してきますね。
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆
3ヶ月、おめでとうございますm( )m。
まだ、3ヶ月なんですね@@
ベテランさんですやん!
塩大福、売ってるの見たこと有ります。。。
冷凍しか売ってなかったような・・・?
たぶん、たつの西上りSA。。。
ままごとさんへ ♪
それそれ~それだわ(^0^)
冷凍しかないって・・・がちがちの食べたんです。
たつの西上りSA・・・メモメモ(^^)
まだ 3ヶ月の ぺ~ぺ~ですよ~ん(笑)
始めまして^^のこめんとですが美味しそうな
情報に思わず書いてしまった・・・
赤穂なら行ける場所だし食べたいし・・・
はじめまして~♪
おはようございます(^0^)
ポケバさんも 美味しいアンテナお持ちですね。(笑)
安くて、手軽な美味しいもの大好きななんです。
ままごとさん情報はたつの西SAみたいですよ。
甘くてほんんのりしょっぱい感覚
食べてみてくださいね。♡→ܫ←♡
またコメントくださいね。
これからも宜しくお願いいたします。
^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆^^^^^^☆